金属製品の加工は小ロットで依頼できる?

query_builder 2021/06/01
コラム
9

「金属製品の加工を下請け業者に依頼したいけど、小ロットはいつも断られる」という経験がある方もいるのではないでしょうか。 大ロットしか対応していない業者も多いので、なかなか小ロットでは依頼を受け付けてもらえませんよね。そのため、全て自分で作業しているという方もいると思います。 そこで今回は、金属製品の加工は小ロットで依頼できるのかどうか解説していきます。 ▼金属製品の加工は小ロットで依頼できる 結論から言うと、小ロットでの依頼に対応している業者もあります。 機械製造のみの業者であれば大ロットしか対応できない場合もありますが、手作業で加工や検査を行っている業者では小ロットの製造も可能です。 ▼小ロットでの依頼におすすめのケース では、どのような場合に小ロットでの依頼がおすすめなのでしょうか。 たとえば、製品の仕様が定まっていない状態で大量生産してしまうと、もし仕様を変更しなければならなくなった際に材料が無駄になってしまいます。 そのため、試作品としてまずは小ロット依頼するのがおすすめです。 また、小ロットに対応している業者は1つだけのオーダーメイド品なども製造することができます。 ▼まとめ 小ロットだから自分で金属製品を加工しているという方は、ぜひ小ロットに対応している下請け業者に依頼してみてください。 また、初めから大量生産すると失敗する可能性もあるので、試作品として小ロットから依頼してみるのもよいでしょう。 弊社は突発的な依頼や大ロット・小ロットでの依頼にも対応しているので、ぜひ一度ご相談ください。

NEW

  • 金属製品の賃加工の流れについて

    query_builder 2022/10/02
  • 金属加工にも受託業務サービスはあるの?

    query_builder 2022/09/01
  • 金属加工を手作業で行うメリットとは

    query_builder 2022/08/03
  • 金属製品の「バリ取り」とは何?

    query_builder 2022/07/05
  • 図面をPDFファイルでやり取りするメリットとは

    query_builder 2022/06/03

CATEGORY

ARCHIVE